
●共育ちクラス 2011年 5月
シュタイナー教育のまなざし・自然との響きあいを保ちながら
ひとりひとりの育ちを見守りあう、
”もうひとつの家”となることを願っています。
○開催日時:毎週火曜日 オープンタイム 9:45~12:00
(10時 おはようの輪 … 12時 さようならの輪
○対 象: 0歳~幼稚園入園前の親子
○クラス費: 5月 17,24,31日 6,000円
6月 7,14,22,28日 8,000円
7月 5,12日 4,000円
1日参加:2,000円
※通してお申し込みの方には、誕生会・個人面談・父母会があります。
※製作材料費別途
○定 員: 8組(クラス申込みの方を優先)
クラスの流れ
10時 おはようの輪、自由遊び・おやつ作り・手しごと、片付け
11時 おやつ、ふれあい遊び・リズム遊び・わらべうた
(時には、見晴らし公園にピクニック)
11時半 お弁当タイム
12時 さようならの輪
*こどもは日々のくらしを通して、様々なことを学んでいます。
おやつ作り・手作りおもちゃ・季節の祝祭の準備などを通して、
私たちの働く手から生みだすことを体験しましょう。
*毎週同じ曜日に、同じ場所(ひなた)で、同じ仲間とすごすことは、
生活リズムを整える助けとなります。子どもの呼吸が安定し、
安心感がうまれます。
*守られた場所で、出会い・語り合うことで、互いに気づくことができます。
母親を内包する、私自身としてつながり、今を味わい支えあいましょう。
担任 宮地陽子
●談話室
こどものこと、ご家族のことなどを話しつつ、
今のご自分と向き合ってみませんか。
どの様な内なる声が聞こえてくるでしょうか…。
お子さんを遊ばせながらお話しできますが、
場合によっては、預けていらっしゃるようにお勧めします。
専門家として、個人のご事情は秘守いたします。
~待ち人~担当 宮地
開催日時:
毎火曜日13:00~ ・14:30~
木曜日 6月2・16日 9:30~・ 11:00~
各1時間
○費 用: 1回 2,000円
※必ず事前に申込み(ご予約)ください。
申込みは、個人、グループ共可能です。
※ご要望があれば、訪問談話室もいたします。
>申込みはこちら