大人の学びの広場



シュタイナー『認識の小道』を読む
―子どもの教育にたずさわる大人の自己教育―

『神智学』はルドルフ・シュタイナーの代表的な著作であり、その人間観の上に
シュタイナー教育・治療教育が成り立っていると言っても過言ではないでしょう。
今回は、『神智学』の最後の章「認識の小道」を読みながら、
どのようにして思考・感情・意志の力を強めていくのか、自己教育の方法を学びます。
なお、講義のあと、フォルメン線描の実習をします。
○日時: 月1回 金曜日 10:00 ~ 12:00 (全6回)
 10月4日、11月8日、12月6日、2014年 1月24日、2月7日、3月7日
講師: 松田 仁 <プロフィール> 1956年生まれ。シュタイナー教育・治療教育研究家。 1983年、ドイツ・シュツットガルト・シュタイナー学校教員養成ゼミナール卒業。 2007年、マンハイム・シュタイナー教育自由大学にてシュタイナー治療教育学を修める。
ビンゲンハイム・シュタイナー治療教育施設で実習の後、09年夏帰国。 長野県・安曇野にてシュタイナー小学生クラス主宰。
一般社団法人・シュタイナー療育センター児童指導員2児の父。下の子は重度の障がい児
●参加費 6回通し 10,000円 1回2,000円
●定員 18名 ※保育はありません。お子様連れでの参加はご遠慮下さい。
○持ち物 持ち物: B4サイズのお絵かき帳(またはスケッチブック)、クレヨン、お絵かき帳

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ユニアートライフレッスン  -12の感覚を体験する-
私たち一人ひとりがもっている感覚を成長させていくことは、自分を信頼し、やがて世界を体験していくことにつながるといわれています。シュタイナーのいう12の感覚をパステル・クレヨン・粘土などを通したアートワークを体験し、自分自身の感覚の目覚めと可能性を探ります。

○日 時:  月1回 金曜日 10:00~12:30
9/20,10/18,11/15,12/20:魂的感覚-自然界への窓
1/17, 2/21, 3/14:精神的感覚-他者への窓
●参加費 クール参加(2,300×回数) 単発参加 2,800円 
*パステル・クレヨン・粘土はこちらで用意いたします。
○定員6~7名 ○持ち物 手拭タオル
*保育はありません。お子様連れの参加はご遠慮ください。

問い合わせ:TEL/FAX 045・312・0784宮田

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ウォルドルフ人形と羊毛の手仕事

人形は、時に子どもにとって心の中の喜びや悲しみ、またはファンタジーを共有する仲間として大きな部分を占めています。それは「もうひとりのわたし」ともいえる存在です。時間と手間をかけ、想いを込めて作られた人形はそれを贈られる子どもにとって、また作り手とってもかけがえのない存在になることでしょう。手仕事を大切なものとして位置づけ、人形作りを通してその意義を伝えていきたいと思っています。
(抱き人形の基本となるC体(40cm大)を基本的に6回で完成させますが、ひとり一人のペースに合わせて製作してまいります。年齢や性別、手仕事の経験は問いません。詳細はお問合せください。)

○日時: 原則毎月第3土曜日 午後14:00~16:30 (初回予定 4月20日)
●参加費: 1回毎に2,000円/材料費別(人形の洋服は含まれません。)
○定員: 3~7名程度 持ち物: 裁縫道具
講師: スウェーデンひつじの詩舎 今野直美  http://www.s-hitsuji.co.jp/ 先着順/定員になり次第締め切らせていただきます。
お問合せ・お申込み: 直接下記まで、お名前と連絡先(Tel・Fax番号)を明記の上ご連絡ください。
e-mail : yfa43938@nifty.com  Fax: 045‐621‐6386 (今野)